ナビゲーションを読み飛ばす

角田市議会映像配信

議員名でさがす

※検索結果一覧

  • 日本共産党角田市議団
    八島 定雄 議員
  • 令和7年2月定例会
  • 3月10日
  • 本会議 一般質問
・子どもの「心の傷」(トラウマ)から見えてくる不登校問題への解決策について
・公益通報者保護法に関することについて
  • 令和6年12月定例会
  • 12月19日
  • 本会議 一般質問
・学校等体育館への空調設置について
・「生活保護は命の砦(生活保護を本当の権利にするための方策)」について
  • 令和6年9月定例会
  • 9月24日
  • 本会議 一般質問
・予想される大規模災害と角田市の「備え」について
・街路灯及び防犯灯の維持・管理について
・50代から増える帯状疱疹へワクチン予防接種の助成について
  • 令和6年6月定例会
  • 6月24日
  • 本会議 一般質問
・「消滅可能性自治体」等に関連したことについて
・「自衛隊への個人情報提供」、問われる自治体について
  • 令和6年2月定例会
  • 3月13日
  • 本会議 一般質問
・「空き家」対策の現状と今後について
・教員の長時間勤務による「学校の危機」認識とその改善策について
  • 令和5年12月定例会
  • 12月20日
  • 本会議 一般質問
・「いじめのない、子どもの命を大切にする学校・社会をつくる」ことについて
・自衛隊への個人情報提供について
・道路のくぼみによるパンク等事故について
  • 令和5年8月定例会
  • 8月22日
  • 本会議 一般質問
・「産み育てたくなる地域をいかにつくるか」について
・学校図書館の運用状況について
  • 令和5年6月定例会
  • 6月26日
  • 本会議 一般質問
・就学援助制度の徹底した広報と拡充について
・公務労働の役割・専門性と非正規公務員の課題について
  • 令和5年2月定例会
  • 3月14日
  • 本会議 一般質問
・市営住宅の「空き家」の現状と利活用及び今後の建設計画について
・部活動の地域移行について
  • 令和4年12月定例会
  • 12月22日
  • 本会議 一般質問
・学校給食費の無償化について
・難聴者に対する各種支援について
・市民参加のごみ「市内一斉クリーン作戦」等について
  • 令和4年6月定例会
  • 6月27日
  • 本会議 一般質問
・角田市の「生活保護事業」について
・農林業系放射能汚染廃棄物の処分について
  • 令和4年2月定例会
  • 3月14日
  • 本会議 一般質問
・角田市の「デジタル化の課題と焦点」について
・国民健康保険税の子どもの均等割軽減について
  • 令和3年12月定例会
  • 12月17日
  • 本会議 一般質問
・角田市内の小・中学校の校則問題について
・角田市におけるデジタル化政策の課題について
  • 令和3年9月定例会
  • 9月29日
  • 本会議 一般質問
・新型コロナウイルス感染症対策(命を守ることを最優先にした取り組み)について
  • 令和3年6月定例会
  • 6月28日
  • 本会議 一般質問
・新型コロナウイルス(COVID-19)感染症対策について
・最新の角田市「空き家バンク」について
  • 令和3年2月定例会
  • 3月15日
  • 本会議 一般質問
・学校教育をめぐる諸課題について
・農林業系放射能汚染廃棄物の焼却再開について
・特別障害者手当について